朽木幕(くちきまく)とは?
朽木幕(くちきまく)
神道式の葬儀で使用される幕で、朽ちた木のような模様をしていることから、朽木幕と呼ばれる。
白地に紫の模様が入ったもの。
仏式の葬儀の鯨幕(白黒のストライプの幕のこと)にあたる。
また、神道の葬儀では、この他にしめ縄などで祭壇を飾る。
●関連語:神道墓・葬儀・鯨幕・通夜・霊璽・五十日祭・100日祭・毎十日祭・一年忌・神主・神道墓・ときん
●関連ページ:神道の皆様が購入できる霊園一覧
・法要に関するよくある質問
・埋葬に関するよくある質問
・お墓の承継に関するよくある質問