五輪香炉(ごりんこうろ)とは?

50音別

五輪香炉(ごりんこうろ)

オリンピック香炉とも言う。
その名前の通りオリンピックのシンボルマークに似た、複数の輪っかが繋がった様な形にくりぬかれた香炉の事。

香炉の形は和型・洋型それぞれに多数あり、たとえば香炉の屋根部分に物を置けるようになっている「経机型(主に和型のお墓で使用)」や、洋型墓石の香炉としてスタンダードな「くし型香炉」などがよく見られる。

いずれの香炉もお墓の全体のデザイン等や、建墓者の希望に合わせて選択される。

※基本的には香炉の中に金属製の「香皿(こうざら)」を置き、その上にお線香をお供えしますので、中の石部分に焦げなどが残ることはありません。
また、最近は洋型墓石の流行などから、お線香を寝かせておく、いわゆる横置きタイプの香炉が多くなっています。

●関連語:香炉・供物台付き香炉・経机香炉・八足香炉・くりぬき香炉墓地霊園お墓供物台

●関連ページ:墓石についてのよくある質問
お墓のリフォームに関するよくある質問
お墓探しに関するよくある質問
お墓探しに役立つカテゴリ別墓地一覧

50音別
霊園の事なら美郷石材