ことば事典
霊園、墓地の美郷石材ホーム > 仏事・法要のことば辞典 > ま行 > 守り刀(まもりがたな)

守り刀(まもりがたな)とは?

50音別

守り刀(まもりがたな)

故人の枕元に置く小刀のこと。

故人があの世へ向かう際のお守りなどの意味がある仏具

魔よけの意味合いもある。

また、守り刀以外には、末期の水(故人の喉が乾かないように供える水の事)や、一膳飯(故人の茶碗に
ご飯を盛り、箸を垂直につきたてたもの)などを供える。

宗旨宗派によっては守り刀を使用しない。

また、地域の風習などでは刃物であれば良いという場合もある。

近年では自宅に小刀がないことも多い為、葬儀社が手配することも多い。

●関連語:枕飾り枕経別れ花通夜逆さ屏風湯灌納棺おくりびと神棚封じ初七日埋葬

●関連ページ:49日までにお墓は間に合う?短工期施工についてのQ&A
法要に関するよくある質問と回答
・はじめてのお墓探しに役立つ霊園・墓地一覧ページ

”ではじまる言葉

50音別
霊園の事なら美郷石材 サイトマップ