2024年度
都立霊園の募集情報とお申し込み案内

令和6年度の募集内容は5月末頃発表予定

都立霊園お申し込み無料サポート

東京都には8つの都営霊園があり例年6月中旬~7月初旬に墓地の使用者が一斉に募集されます。お申し込みには霊園や墓地タイプごとに厳しい規定がありますので、まずは資格をご確認ください。お申し込みサポートも随時実施中です。

最新情報

2023.12.20
令和5年度公募の最終繰上当選人数が発表されました。
2023.11.08
令和5年度公募の第一次繰上当選人数が発表されました。
2023年度
都立霊園の墓石の見積もり予約で最大25%OFF「早割り見積もりキャンペーン」を実施!
2023.08.17
令和5年度公募の抽選結果(当選番号・補欠番号)が発表されました。
2023.08.10
令和5年度公募の申し込み状況(倍率)が発表されました。
2023.07.04
令和5年度公募の申込受付が締め切られました。
2023.06.15
令和5年度公募の申込受付が開始されました。
2023.05.25
令和5年度公募の募集概要が発表になりましました。
2022.12.19
令和4年度公募の最終 補欠繰上当選が発表されました。

公営霊園 墓石のご相談・お見積り

前回令和5年度の募集

令和6年度の募集予定は5月下旬に発表になる見込みです。

お墓の契約は使用料を支払うことで、承継者が続く限り使用する権利(永代使用権)を得られるというものです。土地自体は貸与される形なので固定資産税は発生致しませんが、承継者が途絶えた場合は返還する必要があります。

資格と諸条件

都立霊園使用者公募へお申し込みは、以下の条件を満たしている方に限られます。条件を満たしていない方がお申し込みしても、後の審査で厳しいチェックが行われ、必ず失格となりますのでご注意ください。
ご自身の資格の有無や手続きにご不安をお持ちの方には「無料サポート」も実施しておりますのでお気軽にご相談下さい。

申し込み資格概要

  • 申し込み者(=お墓を守ってゆく方)は、東京都内に5年(合葬墓の希望者は3年)以上継続して、住民登録して居住されていること。※八柱霊園は千葉県松戸市にお住まいの方も可
  • 分骨ではない遺骨(納骨時に火葬許可証又は改葬許可証を提出できる遺骨)を持っている事。※合葬・樹木の生前申込を除く
  • 申し込み者が、申込遺骨からみて申込者が親族(血族6親等・配偶者・姻族3親等以内)であること。※合葬墓を希望の方は、続柄は夫婦、親子又は兄弟姉妹であること。
  • 申し込み者が、申込遺骨の祭祀の主宰者(葬儀の喪主・法事の施主等など)であり、それを証明する書類(葬儀執行証明書・法要証明書・申込者宛名の葬儀の領収書など)を提出できること。
  • 都立霊園を使用したいという意思があり、当選後の書類審査時に「実印」「印鑑登録証明書」等の必要書類を用意できること。

※以上の大まかな募集要項の他に、施設や募集区分毎に異なる条件もあります。詳細は「申込のしおり」でご確認ください。

応募に関する注意事項

  • 同一世帯での複数の申し込みが行われた場合、全ての申し込みについて失格となります。(同一人の複数の応募、同一遺骨についての複数人からの応募、同一世帯で複数の遺骨に対して個別の応募など全て無効。)
  • 改葬」や遺骨のない「生前申込」は一部の霊園・区分のみで受付。「分骨」での応募は受け付けていません。
  • その他、書類の不備などを含む不適正な応募はすべて失格となります。
  • 使用区画は抽選により割り振られますので、ご自身で選ぶことはできません。当選後の変更等もできません。(当選した区画の使用を望まれない場合は辞退することもできます。)

その他の注意事項

次に該当するときは、使用許可の取消等の処分を受けます。その際は、納入した使用料及び管理料は払い戻しされません。

  • 偽り、その他不正な手段により許可を受けた場合。
  • 許可を受けた日から3 年を経過しても申込遺骨を埋蔵・収蔵しないとき。※生前申込の埋蔵予定者を除く。
  • 条例等の規定・命令に違反した場合。

前回令和5年度公募の日程

お申し込みから使用開始までの流れです。

  • 6月15日(木)~
    7月3日(月)

    お申し込み

    ①郵送でのご応募(締切日当日消印迄有効) ②インターネットでのご応募(事前に申込者登録が必要)

  • 8月中旬発送

    受付番号の通知

    有効な申し込みとして受理された方に、受付番号が郵送で通知されます。 その後、受付状況(倍率)などが発表されます。

  • 8月17日(木)

    抽選会

    都立霊園使用者公開抽選会が開催され、応募者の中から当選者が決定されます。
    当日、抽選会の様子は東京都公園協会公式YouTubeチャンネルでライブ配信されます。

  • 9月初旬発送

    抽選結果の通知

    受付番号を通知されている方全員に、抽選結果(当選・補欠・落選)の通知書が郵送で送付されます。

  • 9月下旬以降

    書類審査

    当選者に対する書類審査では、公益財団法人東京都公園協会によってあらかじめ指定された日に“使用申請書”を提出します。 ※合葬埋蔵施設(樹林、樹木型含む)の書類審査は郵送で行われます。

  • 11月頃

    使用料・管理料納入

    書類審査を通過した方に納入通知書が送付されます。これに従い使用料・管理料を指定された納入期限までに納入してください。

  • 12月頃

    使用許可

    使用料・管理料の納入が確認された方に使用許可証が交付され、東京都より正式に墓所の使用権が与えられます。使用許可証が交付されたら墓石の工事を開始できます。

  • 墓所完成

    完成~ご納骨

    墓石工事が終わり墓所が完成しましたら納骨式を行います。一般的にお墓の建墓期間は2~3ヶ月程度です。

公営霊園の墓石を早めに見積もり予約するだけで最大25万円割引に!

都立霊園のよくあるご質問

※都立霊園ご当選後によくあるご質問はこちら

都立霊園の申し込み方法は?
年一回、6月~7月頃に実施される都立霊園使用者公募に応募します。抽選により当選した方は書類審査を経て使用権を得ます。
申し込み資格や制限はありますか?
都立霊園のお申込みは東京都にお住まいの方が対象となります。但し、八柱霊園については千葉県松戸市にお住まいの方も申込み可能です。その他の応募資格はこちらでご確認ください。
費用が霊園毎に大きく異なるのはなぜですか?
お墓の永代使用料(土地代)は、一般的な不動産の地価と同じで地域により異なってきます。この為都心部の霊園は高く、郊外の霊園は安い費用になっています。これは都立霊園に限らず民間の霊園や寺院墓地でも同じです。
費用の分割払いはできますか?
東京都への納入する墓地使用料(土地代)については、使用料が50万円以上の場合、4回までの分納制度が用意されています。こちらは書類審査の際に都の担当者にご相談ください。墓石および工事費用など石材店へのお支払い分は、クレジットカード払いや低金利ローンがご利用いただけます。
申し込み手続きがよく分からないのですが?
お申し込みに関して「手続きが不安」「時間がない」等、お困りの方は「お申込み無料サポート」をご利用ください。
お墓の場所は選べますか?
選べません。応募する組内の場所は当選順位により自動的に割り振られます。決定後の交換・変更もできません。当せん区画が意に沿わない場合は辞退できます。

資料請求・お問い合わせ

0120-62-3310 インターネットからはこちらのフォームで!

「はじめてのお墓づくりマニュアル」をはじめ弊社オリジナル冊子プレゼント中!

都立霊園のご検討に役立つ参考資料を無料でお届けします。又ご相談・お問合せも承ります。
お申し込み手続きがご不安な方もお気軽にご相談ください。
※一度送信された内容は、次回以降自動入力されます。

霊園名:
必須ご希望項目:
必須お問合せ内容:

確認事項

必須ご希望の霊園:
★申し込みをご検討中の霊園を選択してください。
必須ご希望墓所:
★ご検討中のお墓のタイプをお教えください。(※年によって募集されない墓所もあります)
必須ご遺骨の有無:
★埋葬予定のお骨の有無をお教えください。
通信欄:

お客様情報

必須お名前:
フリガナ:
必須〒郵便番号:

★郵便番号を入力すると住所データが自動入力されます。
必須ご住所:
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
必須電話番号:
Eメール:

オリジナル冊子プレゼント

プレゼント:
★弊社のオリジナル冊子をご希望の方は選択してください。

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)