府中市営霊園 墓地使用者募集情報

申込受付中! 2023年度
府中市営霊園の募集とお申し込み案内

令和5年度の第3回募集は1月15日(月)締切

東京都府中市民の方が申し込みできる公営霊園のお申し込み情報をお届けします。現在、府中が利用できる市営霊園は稲城市・府中市の2市合同市営霊園「稲城・府中 メモリアルパーク」があります。その他には都立霊園もお申し込み可能となっています。
お申し込みに役立つ資料の送付やお申し込みから墓石のお見積もりなど、お気軽にご相談ください。

最新情報

2023.12.01
稲城・府中メモリアルパークの令和5年度第3回 使用者募集の受付が開始されました。NEW!
2023.10.01
稲城・府中メモリアルパークの令和5年度第2回 使用者申し込み受付は締め切られました。
2023.09.01
稲城・府中メモリアルパークの令和5年度第2回 使用者申し込み受付が始まりました。
2023.08.11
稲城・府中メモリアルパークの令和5年度第2回 使用者公募概要が発表されました。
2023.07.01
稲城・府中メモリアルパークの令和5年度第1回 使用者申し込みは締め切られました。
2023.06.01
令和5年度 稲城・府中メモリアルパークの使用者申し込み受付が始まりました。
2023.05.15
令和5年度 稲城・府中メモリアルパークの使用者公募概要が発表されました。
2022.05.26
令和4年度 都立霊園の募集概要が発表されました。

令和5年度の募集

令和5年度 稲城・府中メモリアルパークの申し込み受付は
第1回:6月1日(木) ~ 6月30日(金)迄
第2回:9月1日(金) ~ 9月30日(土)迄
第3回:12月1日(金) ~ 1月15日(月)迄

稲城・府中メモリアルパーク

東京都立霊園

東京都民の方が申し込める公営墓地です。例年6月中旬から7月上旬頃に募集があります。

お墓の契約は使用料を支払うことで、承継者が続く限り使用する権利(永代使用権)を得られるというものです。土地自体は貸与される形なので固定資産税は発生致しませんが、承継者が途絶えた場合は返還する必要があります。

墓石の倒壊を震度7の地震から守る~墓石用地震ゲル 泰震(たいしん)
公営墓地 資料請求・ご相談

資格と諸条件

申し込み資格

  • 申し込み者本人が、府中市又は稲城市に住民登録した上で5年以上継続して居住中であること。(合葬式墓地・樹林式墓地は3年以上)
  • 申込遺骨の祭祀の主宰者であること。(遺骨保持・改葬区分)
  • 一度も埋蔵、収蔵をしたことのない遺骨をお持ちで火葬許可証を提示できること。(遺骨保持区分)
  • 市が課する税や保険料などの公的負担金の滞納がないこと。

※1世帯につき1件の申し込みに限限ります。複数の申し込みを行った場合、すべての申込が無効になります。その他、不適正な応募は失格となります。
※使用区画はご自身で選ぶことはできません。すべて抽選により割り振られます。また当選後の変更等もできません。

都立霊園の応募資格はこちらでご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

0120-62-3310 インターネットからはこちらのフォームで!

府中市営霊園のご検討に役立つ参考資料を無料でお届けします。又ご相談・お問合せも承ります。
※一度送信された内容は、次回以降自動入力されます。

霊園名:
必須ご希望項目:
必須お問合せ内容:

確認事項

ご検討中の墓所:
★ご検討中のお墓のタイプをお教えください。(※年によって募集されない墓所もあります)
必須ご遺骨:
★埋葬予定のお骨の有無をお教えください。
通信欄:

お客様情報

必須お名前:
フリガナ:
必須〒郵便番号:

★郵便番号を入力すると住所データが自動入力されます。
必須ご住所:
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
必須電話番号:
Eメール:

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)