霊廟 (れいびょう)とは?
霊廟 (れいびょう)
「みたまや」ともいう、祖霊を祀る施設のこと。
身近なものとしては、神道の場合は仏教のお仏壇にあたる祖先の霊を祀る場所として、「御霊屋(みたまや)」「御霊舎(みたましゃ)」を自宅に置き、日々祖先に感謝する。
仏教においても仏壇や先祖をお参りする部屋なども広義では霊廟となる。
また、室内墓地や室内霊堂なども霊廟という場合がある。
●関連語:霊堂・室内墓地・霊園・骨壷・埋葬・埋蔵・収蔵・ロッカー墓地
●関連ページ:永代供養墓を完備の墓地一覧
・雨が振ってもゆっくりお参り=室内墓地一覧表
・駅から歩ける駅チカ墓地一覧
・路線別の墓地一覧表