龍散禅寺墓苑 東国花寺の壱寺 禅寺名刹の境内墓地

曹洞宗 金鳳山 龍散禅寺

伊勢原観音と花の寺として知られる禅寺の名刹

龍散寺墓苑の小型区画
龍散寺墓苑の小型区画

都心から60分。大山の麓に位置する花のお寺として知られる禅寺の名刹「金鳳山 龍散禅寺」の境内墓地のご案内です。

龍散禅寺の境内には、様々な四季の花があふれており東国花の寺 百ヶ寺の神奈川8番札所に指定されている風光明媚な花寺で、境内を彩る花木や野鳥を鑑賞しに訪れる人も後を絶ちません。

ご本尊は十一面観世音菩薩で「伊勢原聖観音」として広く親しまれ、5月に行われる「伊勢原聖観音大祭」は沢山の参拝者で賑わいます。

龍散禅寺墓地の価格

一般墓地は曹洞宗の檀家墓地となります。過去の宗旨・宗派は不問です。
費用等につきましてはお問い合わせください。

龍散禅寺には檀家墓地の他に、宗旨・宗派不問で檀家になる必要がなく、護持会費・寄付金等一切不要の墓所もございます。詳しくは以下の各ページでご確認下さい。

0120-62-3310 資料請求はこちら

金鳳山 龍散禅寺の概要

龍散寺 円通殿
龍散寺 円通殿

金鳳山 龍散禅寺は曹洞宗を包括団体とする寺院で、弘治3年(1557年)に創建され、天正19年(1591年)徳川家康より寺領及び社領の寄進、ならびに諸役免除の朱印状を賜った禅の名刹です。ご本尊は十一面観世音菩薩で「伊勢原観音」の名前で広く親しまれています。

龍散禅寺は東国花寺百ケ寺にも選ばれた花の寺で、金鳳山を背景に約六千五百坪の境内には約七千株の紫陽花をはじめ、たくさんの草花と、一年を通じて豊かな森に集う野鳥たちが、四季折々の情景を織りなす風光明媚な寺院です。

毎年5月の第3日曜日(通例)には「伊勢原聖観音大祭」の大御祈祷会が行われ、多くの参拝者の方々で賑っています。
また龍散禅寺境内には鍼灸治療院があり、中国式 灸頭鍼治療でも有名です。

墓所のご案内

金鳳山 龍散寺の境内には、曹洞宗の檀家様用の一般墓の他に、檀家にならずに利用できる宗教不問の、樹木葬墓地「陽光の杜」と、永代供養合祀墓「須弥山」があり、どなた様でも龍散寺の境内でお眠りいただく事ができます。

龍散寺 一般墓域

龍散寺の一般墓域

龍散寺 本堂

龍散寺 本堂

龍散禅寺 流れ枯山水庭園

流れ枯山水庭園

名称 金鳳山 龍散禅寺(きんぽうざん りゅうさんぜんじ)
所在地 神奈川県伊勢原市東富岡986
種別 寺院墓地 総面積/総区画数 6,500m² / 690区画
宗旨・宗派 曹洞宗(過去の宗旨・宗派不問)
樹木葬合祀墓は宗教自由
経営主体 宗教法人 龍散寺
施設 法要施設、会食施設、駐車場、永代供養墓(樹木・合祀)、日本庭園、鍼灸治療院
季節の花 1月:寒椿・ミツマタ
2月:紅梅・白梅
3月~4月:桜(河津桜・カンヒ桜・シダレ桜・姫桜・大島桜・右近桜)・山吹(黄・白)・花桃・シャガ
5月:天城の石南花・西洋右南花
6月:紫陽花・ヒメロカリス・梅花ウツギ・サツキ・ユリ・山ぼうし・夏つばき
7月:梅花ウツギ・早咲き萩
8月:百日紅(サルスベリ)
9月:萩
10月~11月:紅葉
他、四季折々200種以上の山野草
周辺スポット 龍散禅寺鍼灸治療院(境内)
東富岡公園 伊勢原市総合運動公園
伊勢原市立子ども科学館
大山

交通のご案内

0120-62-3310

龍散禅寺への行き方

小田急小田原線 伊勢原駅より
タクシー
  1. 駅北口より約7分
お車でお越しの方
マップコード:15608060
  • 東名高速道路厚木I.C.伊勢原方面より約15分

近隣のおすすめ霊園

資料請求

お電話での資料請求・お問い合わせ・ご見学申し込みは 0120-62-3310 インターネットからの資料請求はこちら

霊園・墓地の資料を無料でお届けします。
ご希望の方は下のフォームに必要事項を入力して送信してください。

※一度送信された内容は、次回以降は自動入力されます。

ご請求資料:
必須お名前:
お名前フリガナ:
必須ご住所:
必須電話番号:
任意Eメール:
任意ご希望地域:
※霊園・お墓をお探しの地域などをお教えください。
必須ご遺骨:
任意通信欄:
※ご要望・ご相談などがあれば記入してください。
任意プレゼント:
ご希望の方は下記よりお選び下さい。(複数選択可)
資料請求・お問い合わせはこちら 0120-62-3310

現地にて本用紙を係員にご提示頂き『みさと』とご指名下さい。
直接現地にお越しの場合も、必ずあらかじめ下記フリーダイアルにご連絡ください。
ご連絡いただけない場合は、現地をご覧頂けない場合がございますのでご注意ください。