安楽寺 根岸庭苑

安楽寺 根岸庭苑

(あんらくじ ねぎしていえん)

「根岸の里」の庭園型樹木葬

東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩5分。正岡子規をはじめ多くの文人墨客から愛された「根岸の里」の一画に、花に囲まれた庭園型のお墓が誕生。 「開運子育地蔵尊」で知られる安楽寺の明るくて温かみのある樹木葬墓地です。

墓所プランと費用

安楽寺 根岸庭苑の個別納骨樹木葬の永代供養プランです。
ご契約されている方全員がお墓に入り、一定の年数が経ちましたら、お寺の境内にて土にお還しします。
墓所利用予定者がご存命の間は、年間護寺費を頂戴いたします。

1人用

華(はな)の墓碑写真

(はな)ペット可

自分らしく眠る1人用の樹木葬墓

価格:1区画 50万円(永代供養料含む)

  • 年間護寺会費:5,000円
  • 納骨手数料:33,000円(税込)
  • 彫刻費:55,000円(税込)
  • 骨壺費・粉骨費:55,000円(税込)
  • ペット埋葬:可

2人用

華(はな)・奏(かなで)

(はな)(かなで)ペット可

花と緑に囲まれた2人用の樹木葬墓

価格:1区画 90万円~(永代供養料含む)

  • 年間護寺会費:5,000円~
  • 納骨手数料:33,000円(税込)
  • 彫刻費:55,000円(税込)
  • 骨壺費・粉骨費:[華]のみ1霊 55,000円(税込)
  • ペット埋葬:[奏]は可

4人用

奏(かなで)・安(やすらぎ)

(かなで)(やすらぎ)ペット可

4人までご登録いただけるご家族向けのお墓です

価格:1区画 130万円~(永代供養料含む)

  • 年間護寺会費:10,000円~
  • 納骨手数料:33,000円(税込)
  • 彫刻費:55,000円(税込)
  • 粉骨・骨壺費:[奏]のみ1霊 55,000円(税込)
  • ペット埋葬:可
資料請求はこちら 0120-62-3310

根岸庭苑の概要

安楽寺山門
  • 東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩5分の便利な立地です。
  • 四季折々の花と緑の下で眠る優しい樹木葬墓です。
  • 13年間(最長33年まで延長可能)お一人お一人、またはご夫婦、ご家族ごとに個別の墓標の下でお眠りいただきます。
  • 継承者不要。登録者全員がお墓に入られてご契約期間経過後は、お寺の合祀墓に移して永代供養が続けられます。
  • 宗教・宗派は不問。どなたでもお買い求めいただけます。お寺の檀家になる必要もありません。

安楽寺について

浄土宗 佛迎山 安楽寺は、意的上人により寛永4年(1627)に創建。以来、文人墨客の集う「根岸の里」に根付き、地域の人々の拠り所になってきました。中でも境内に祭られた「開運子育地蔵尊」は広く信仰を集めています。

名称 安楽寺 根岸庭苑 (あんらくじ ねぎしていえん)
所在地 東京都台東区根岸4-1-3
種別 寺院墓地 宗旨・宗派 宗旨・宗派不問
開園 令和2年8月 (4年目) 経営主体 宗教法人 安楽寺
施設 法要設備、休憩所、駐車場、他
資料請求はこちら 0120-62-3310

交通アクセス

0120-62-3310

安楽寺の行き方

電車でお越しの方

バスでお越しの方

  • ぐるーりめぐりん・北めぐりん(根岸回り)「下谷三丁目」バス停下車 徒歩2分
  • 都営バス【都08】系統「下谷三丁目」バス停下車 徒歩4分
  • 都営バス【上26】【草41】系統「下谷二丁目」バス停下車 徒歩7分

お車でお越しの方

  • 駐車場あり

マップコード:799433*41

資料請求はこちら 0120-62-3310

近隣のおすすめ霊園

資料請求・お問い合わせ

0120-62-3310 インターネットからはこちらのフォームで!

霊園・墓地のご検討資料を無料でお届けいたします。又ご相談・お問合せや現地見学のご予約もこちらから承ります。
※一度送信されたお客様情報は次回以降自動入力されます。

霊園名:
必須ご希望項目:
必須見学希望日時:
見学をご希望される日時をお知らせください。
  1. 第1希望日 希望時間帯
  2. 第2希望日 希望時間帯
※ご予約の結果は後日ご連絡いたします。
必須お問合せ内容:

お客様情報

必須お名前:
フリガナ:
必須〒郵便番号:

※郵便番号を入力すると住所データが自動入力されます。
必須ご住所:
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
必須電話番号:
Eメール:
必須ご遺骨:
★埋葬予定のお骨の有無をお教えください。
通信欄:

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)