令和2年9月度の募集は終了しました
緑町霊園の追加募集は11月20日まで
東京都八王子市が管理する「緑町」「中野町」「南大沢」の3つの市営墓地の募集情報、抽選結果など、使用者公募の最新情報やお申し込みのご案内です。 募集時の正規申込書類や、お申し込みに役立つ資料の送付、ご相談は随時受け付けております。
お申し込み手続きにご不安をお持ちの方は無料でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
八王子市営霊園の利用者は、基本的に八王子市民に限られていますが、一部、市営霊園を持たない近隣自治体にも提供されています。
使用者の募集は例年9~10月に、3つの霊園で一斉に行われ、希望者多数の場合は公開抽選により使用者と割り当て区画が決定されます。各霊園毎の詳しい募集内容はそれぞれの霊園のページでご確認ください。
今年度は、9月実施の募集に加えて、緑町霊園の合葬式墓地の新し い募集と9月募集で申込みの無かった区画墓地の再募集が11月1日より実施されます。詳細はこちら。
八王子市の墓地使用者公募へのお申し込みから、結果発表、使用開始までの大まかなスケジュールです。以下の例は例年9月に実施されている公募の予定です。令和2年度より11月にも募集が実施されますが、各実施時期を除いて基本的な流れは同じです。
※変更になる場合がありますので参考程度とお考えください。
八王子市が配布する「専用申込書」と「通知用はがき」(要切手貼付)に必要事項を記入の上、受付期間内に提出します。申込書に不備があると失格になりますのでご注意ください。
応募の受付が完了した方全員に、はがきで「抽選番号」が通知されます。
八王子駅南口総合事務所 会議室で墓地使用者の公開抽選が行われます。
抽選結果(当選・補欠・落選)が、申込者全員にはがきで通知されます。
※弊社のお申し込み無料サポートのご利用により、お申し込みを委任された方には、公開抽選当日中に結果をご報告いたします。
当選者には「抽選結果通知」に、書類審査日が通知されます。指定された日時に必要書類を用意して審査を受けます。
書類審査に合格した方に「納入通知書」が送付されます。
指定された使用料や管理料を期限までに納入します。
期限内に納入されない場合は資格が取り消されますのでご注意ください。
費用の納入が確認できた方に「八王子市霊園使用券」が送付されます。
指定された「使用開始日」より墓地の使用が可能になります。
生前申込区分を除き、許可日より1年以内に納骨しなければなりません。
納骨できなかった場合は使用許可が取り消しになる場合があります。墓石工事の際はあらかじめ八王子市に工事申請を行い、その1週間後以降に工事を開始できます。
区画墓地の墓石のお見積り・ご相談はお気軽にお申し付けください。弊社 美郷石材は 「八王子地区石材業組合加盟店」として八王子市営 各霊園内の看板に名前が掲載されている八王子市内の石材店です。安心してご相談ください。
東京都民の方が申し込める公営墓地です。例年6月中旬から7月上旬頃に募集があります。