ことば事典
霊園、墓地の美郷石材ホーム > 仏事・法要のことば辞典 > あ行 > 忌み言葉(いみことば)

忌み言葉(いみことば)とは?

50音別

忌み言葉(いみことば)の説明

葬儀の際にふさわしくないとされている言葉
「死ぬ」などの直接的な言葉なども忌み言葉の一種。
亡くなるなどの言い方で現わすのが適切。
または、不幸が続かぬようにと言う意味から、繰り返す言葉を避けること(たびたび・ますます・かさねがさねなど)。

同様に再三、続いてなどの重ねる(続く)ことを連想させる言葉も基本的には避けられている。

また、他宗教の用語を使う(キリスト式で仏教用語を使用する、仏式で神式の用語を使うなど)のも基本的に忌み言葉となる。
(例:成仏や冥福と言った言葉は仏教の考え方の為、他の宗教では使用しない)

ちなみに、同じ仏式でも浄土真宗など宗旨宗派によっては忌み言葉となる用語(冥福など)もある。

●関連語:通夜葬儀法事・法要グリーフケア水引・表書き・忌中紙ご霊前祭祀の主宰者焼香仏教

●参考ページ:
関東の霊園・墓地一覧表
埋葬に関するよくある質問と回答

50音別
霊園の事なら美郷石材 サイトマップ