
川口市営安行霊園の募集とお申し込み
新井宿駅より車で6分。川口市唯一の市営霊園
市営安行霊園は、園芸農業が盛んで植木の産地として知られる旧北足立郡安行地区に所在する、川口市民用の墓地です。
安行霊園には284区画の一般墓地、納骨壇728基を備えた一時保管用の納骨堂と、礼拝堂が用意されています。川口市唯一の市営霊園ですが、現在空き墓地はなく、返還区画が発生した際に使用者の募集が行われています。
平成27年度の川口市墓地使用者公募は終了しました。
- 2015.11.30 - 川口市営霊園の公開抽選が行われました。安行霊園の使用者抽選結果(当選番号)はこちらでご確認下さい。
平成27年度 安行霊園の募集内容
平成27年度の川口市営霊園の使用者公募は終了しました。
公募日程
申込受付期間:平成27年11月9日(月)~11月20日(金)
公開抽選:平成27年11月30日(月) 川口市役所第二庁舎
募集内容と応募状況
平成27年度の安行霊園では、普通墓地 返還墓所 12区画の募集に対し85通の申込があり、抽選倍率は7.08倍という結果になりました。
種別 | 面積 | 墓地使用料 | 年間管理料 | 募集数 | 応募数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
返還区画 | 約3㎡ | 336,000円 | 1,620円 | 12区画 | 85通 | 7.08倍 |
※墓石費用は含まれていません。別途、自己負担で建立する必要があります。
応募資格
川口市営安行霊園 概要
川口市安行霊園は埼玉県川口市唯一の公営墓地です。
首都高速川口線の新井宿と安行の出入り口の中間に位置しており、隣りには「お灸の寺」として有名な曹洞宗 富雙山 金剛寺があります。
安行霊園は小さな霊園ですが、一般墓所の他に、納骨壇や礼拝堂などの施設も併設されています。 現在は空き墓地がなく、使わなくなった墓地が返還された際にのみ、再利用者の募集が行われています。 納骨壇は一時預かりのための施設ですが、こちらも現在3年以上の空き待ち状態となっているようです。
名称 | 川口市営 安行霊園(かわぐちしえい あんぎょうれいえん) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 埼玉県川口市大字安行吉岡1392 | ||
種別 | 公営(川口市営霊園) | 宗教・宗派 | 宗教自由 |
開設 | 事業主体 | 川口市 | |
施設 | 一般墓地 284区画、納骨堂 722壇(一時預かり)、礼拝堂、管理棟、駐車場 |
ご案内地図とアクセス情報
アクセスマップ

安行霊園への行き方
おすすめ民営霊園
-
- 吉川美南霊園
-
総額 128.2万円より
埼玉県吉川市道庭
武蔵野線 吉川美南駅 徒歩5分
-
- 越谷しらこばと霊園
- 総額 98.95万円より
埼玉県越谷市大字小曽川
東武スカイツリー 越谷駅 バス20分
-
- 和光聖地霊園
- 総額 106万円より
埼玉県和光市下新倉
和光北インターより車で約6分
-
- メモリアル八潮 慧光殿
- 一霊 15万円より
埼玉県八潮市大瀬
つくばEX 八潮駅 徒歩3分
-
- 蓮華寺 舟渡別院墓地
- 永代使用料 150万円より
東京都板橋区舟渡
JR埼京線 浮間舟渡駅 徒歩13分

直接現地にお越しの場合も、必ずあらかじめこちらのフリーダイアルにご連絡ください。
ご連絡いただけない場合は、現地をご覧頂けない場合がございますのでご注意ください。