飯盛山 仁王院 鎖大師 青蓮寺墓苑
鎖大師の別称で知られる弘法大師ゆかりの寺院
湘南 江の島より内陸部に約3km。かつて弘法大師が修行をしたといわれる飯盛山に創建された高野山真言宗準別格本山の「
飯盛山 仁王院 青蓮寺
」。
国の重要文化財指定のご本尊、木造弘法大師坐像「鎖大師」で広く知られる古刹です。
湘南モノレール「西鎌倉駅」より、青蓮寺まで歩いて約12分。
県道304号腰越大船線や旧江の島道に面した立地でバス停も目の前。
境内には真言宗の檀家墓地である「青蓮寺墓苑」と、檀家にならずに利用できる寶積院納骨堂(永代供養納骨檀)、合祀永代供養墓「五輪塔」や、ペット供養墓もございます。
青蓮寺墓苑のプランと価格
青蓮寺墓苑には、従来の檀家墓地に加えて、入檀不要の永代供養納骨のプランがあります。また一般墓地の近くにペット供養墓もご用意しました。
一般墓地(檀家墓地)

高野山真言宗 青蓮寺の檀家になっていただき、お使いいただく墓地です。
墓域は段差がほとんど無いバリアフリー設計で、飯盛山の緑に包まれた日当たりの良い墓苑です。
墓石持ち込みによる改葬や分骨でご相談も承ります。
青蓮寺墓苑(境内) 開創 1,200年記念価格
面積 | 永代使用料 | 護持会費(月額) | 備考 |
---|---|---|---|
0.25㎡ | 30万円 | 1,500円 | |
0.36㎡ | 44万円 | 1,500円 | 新区画・横2区画連結可能 |
0.56㎡ | 67.2万円 | 1,500円 | |
1.00㎡ | 2,000円 | 新区画の不動明王より一列 | |
1.20㎡ | 2,000円 | 新区画・横2区画連結可能 | |
2.24㎡ | 2,000円 | 閼伽場、枝垂れ桜側の区画 | |
2.38㎡ | 2,000円 | 閼伽場、枝垂れ桜奥側の区画 | |
3.30㎡ | 2,000円 |
青蓮寺墓苑(薬師堂跡) 価格表
面積 | 永代使用料 | 護持会費(月額) | 備考 |
---|---|---|---|
0.36㎡ | 360,000円 | 1,500円 | 横2区画連結可能 |
0.49㎡ | 490,000円 | 1,500円 | |
0.56㎡ | 560,000円 | 1,500円 | |
1.80㎡ | 1,800,000円 | 1,500円 | |
3.90㎡ | 3,900,000円 | 1,500円 |
一般墓地の戒名料・お布施
戒名 | 戒名料 | 葬儀布施 | 法要布施 |
---|---|---|---|
禅定門・禅定尼 | 10万円 | 15万円 | 3万円 |
信士・信女 | 20万円 | 25万円 | 5万円 |
居士・大姉 | 50万円 | 50万円 | 7万円 |
※院号居士・院号大姉の戒名をご希望の方は、それぞれ規定の金額に則り別途ご相談させて頂きます。
※法要時のお布施は「納骨式法要」 「中院法要(初七日~四十九日忌(=七七日忌))」「 百か日法要 」「各回忌法要」の際に頂くものです。
永代供養墓・ペット供養墓
青蓮寺には、以前の宗旨・宗派を問わず、生前申し込みでご利用いただける、永代供養納骨プランや、動物専用の供養墓もございます。詳しくは以下の各ページでご確認下さい。
青蓮寺の概要

「鎖大師」の別称で知られる「飯盛山 仁王院 青蓮寺」は、弘仁十年(819年)弘法大師 空海が開山した高野山真言宗 準別格本山の古刹です。
現在の青蓮寺の裏山にあたる飯盛山で、弘法大師が護摩修行をしていたところ、天女が現れ一粒の仏舎利(釈迦の遺骨)を奉り、これを五鈷(密教の法具)に納め翌朝目覚めると、傍の池一面に青色の美しい蓮華が咲いていたという話が伝えられており。そのゆかりの地に建立されたため「飯盛山 青蓮寺」の寺名がつけられました。
本尊の木造弘法大師坐像は、膝の関節がろくろ形式で動き、目は玉眼、爪は水晶で作られ、
桧皮色
の衣をまとった珍しい仏像で、国の重要文化財に指定されています。
この像は、鎌倉時代特有の裸形彫刻で、弘仁七年(817年)高野山金剛峰寺の創建の際、弘法大師自らが等身像をつくり嵯峨天皇に奉献したといわれており、天皇が亡くなった後に、大和の岡寺に安置されていましたが、源頼朝が鎌倉幕府を開いた折に鎌倉に迎えられ、明治の
廃仏毀釈
の時に青蓮寺に迎えられました。
「鎖大師」という別名には「大師様を信仰する人と大師様が鎖のように強いご縁で結ばれますように」との願いが込められている。
また、青蓮寺は「関東八十八ケ所第五十九番札所」「東国新四国八十八箇所
第八十八番結願札所」「相州二十一箇所 第十九番札所」としても知られています。
名称 | 飯盛山仁王院 鎖大師 青蓮寺墓苑(はんじょうざんにおういん くさりだいし しょうれんじ) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 神奈川県鎌倉市手広5-1-8 | ||
種別 | 民営(寺院墓地) | 宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
開創 | 弘仁10年 (1201年目) | 経営主体 | 宗教法人 青蓮寺 |
施設 | 一般墓所、納骨堂、永代供養施設、動物供養施設、法要施設、会食施設、駐車場 | ||
周辺スポット |
江の島七里ヶ浜海岸県立湘南海岸公園鎌倉海浜公園鎌倉中央公園 鎌倉大仏殿新江ノ島水族館稲村ケ崎温泉 小田急百貨店 藤沢店鎌倉プリンスホテル |
交通のご案内
アクセスマップ

鎖大師 青蓮寺への行き方
- 湘南モノレール 「西鎌倉駅」より
-
徒歩(約12分)
- モノレール沿いの県道306号線(腰越大船線)を北東(大船方向)に進む。
- 約1km先、道路沿い左側に青蓮寺があります。
-
江ノ電バス(約6分)
- 駅前の「津村」停留所より「藤沢駅南口行」または「大船駅東口交通広場」に乗車。
- 「鎖大師」停留所で下車。青蓮寺正面です。
- JR/小田急/江ノ電 「藤沢駅」より
-
江ノ電バス
- 南口バス乗り場 2~3ポールの「江ノ電バス」に乗車。
※「鎖大師」を経由するか確認の上ご乗車ください。 - 「鎖大師」停留所で下車。
- 南口バス乗り場 2~3ポールの「江ノ電バス」に乗車。
- JR/湘南モノレール 「大船駅」より
-
江ノ電バス
- 東口 モノレール下の2番ポールの「江ノ電バス」に乗車。
- 「鎖大師」停留所で下車。
- JR「鎌倉駅」より
-
江ノ電バス
- 江ノ電バス「藤沢駅行」に乗車。
- 「手広」停留所で下車。
- 停留所手前の「手広」交差点まで戻り、右折県道304号線を南方向に約500m進むと青蓮寺。
- お車でお越しの方
-
近隣のおすすめ霊園
-
- 南葉山霊園
- 総額 81.0147万円より
神奈川県横須賀市長坂
横浜横須賀道 衣笠I.C 車7分
-
- 慈眼寺 湘和苑
- 永代料 90万円より
神奈川県藤沢市渡内
藤沢駅 バス 12分
-
- 円海山メモリアル清浄園
- 総額 112万円より
神奈川県横浜市磯子区峰町
無料送迎バス(土日祝)
-
- 安国寺 横浜港南台霊園
- 総額 92.16万円より
神奈川県横浜市港南区野庭町
根岸線 港南台駅 車で5分
-
- 湘南フォレスト
- 永代使用料 68.4万円より
神奈川県藤沢市大庭
JR辻堂駅 バス約6分
-
- メモリアルヒルズ湘南
-
総額 95万円より
神奈川県藤沢市遠藤
JR藤沢駅より車で12分

現地にて本用紙を係員にご提示頂き『みさと』とご指名下さい。
直接現地にお越しの場合も、必ずあらかじめ下記フリーダイアルにご連絡ください。
ご連絡いただけない場合は、現地をご覧頂けない場合がございますのでご注意ください。