伝左甚五郎作の龍が見守る樹木葬
海老名樹木葬墓地は、JR相模線「社家(しゃけ)駅」より徒歩10分。日蓮宗 常在寺に誕生した庭園型樹木葬墓地です。
緑地に設置した小型の石碑の下で50年間埋葬し、期限後は合祀にて永代に亘りご供養します。宗教・後継者の有無を問わずご利用いただける永代供養墓です。
プランと費用
区画 | 個別収蔵期間 | 墓地使用料 | 年間護持会費 |
---|---|---|---|
2霊用 | 50年 | 400,000円~500,000円 | 50年分一括払 5万円 |
3霊用 | 50年 | 500,000円~800,000円 | 50年分一括払 5万円 |
- 墓地使用料には50年後からの永代供養料が含まれています。
- 別途、墓石代がかかります。墓石購入時の家名彫りは無料(絵柄・家紋は有料)
海老名樹木葬墓地 概要
海老名樹木葬墓地は、神奈川県海老名市社家に所在する常在寺にあります。
常在寺山門には、日光東照宮の眠り猫などで知られる江戸時代の天才彫刻家「左 甚五郎」の作と伝えられる龍の彫刻が施されています。参拝者や墓地に眠る方々を見守っています。
- 1区画2霊、または3霊まで納骨可能な区画をご用意。
- ご契約日から50年間個別にご供養できます。個別供養延長をご希望の場合はご相談ください。
- ご契約期間満了後は合祀墓移してお寺が永代に亘りご供養しますので、後継者のいない方も安心です。
- 生前のお申込みも受け付けております。
- お申し込みに際して宗旨宗派は問いません。ご法要は日蓮宗 常在寺の教義に則って執り行います。
名称 | 海老名樹木葬墓地 (えびなじゅもくそうぼち) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市社家3746 (常在寺内) | ||
種別 | 寺院墓地(樹木葬) | 宗旨・宗派 | 宗旨宗派不問 |
施設 | 法要施設、駐車場 | 経営主体 | 宗教法人 常在寺(日蓮宗) |
交通アクセス
海老名樹木葬墓地の行き方
お車でお越しの方
「社家自治会館」の建物のそばに常在寺の山門があります。駐車場あり(10台)
- 圏央道「海老名 I.C.」より約5分。
近隣のおすすめ霊園
-
- 花ことば
- 一霊 33万円より
神奈川県海老名市杉久保南
JR海老名駅 バス12分
-
- 龍散禅寺墓地
- 樹木葬・永代供養墓もあり
神奈川県伊勢原市東富岡
小田原線 伊勢原駅 車で7分
-
- プレミアム茅ヶ崎樹木葬墓地
- 2名用 30万円より
神奈川県茅ヶ崎市今宿
JR茅ヶ崎駅・平塚駅よりバス
-
- プレミアム愛川の里樹木葬墓地
- 1名用 25万円より
神奈川県愛甲郡愛川町半原
相模原愛川IC 車で15分