城下町 盛岡の中心部に誕生した樹木葬
JR「上盛岡駅」から徒歩4分の便利な立地。「銭掛けの松」の伝説や宮沢賢治が中学時代に下宿していたことで知られる徳玄寺に、日当たりの良い穏やかな環境の樹木葬墓地が誕生しました。
プランと価格
*年間費は、墓所利用予定者がご存命の間のみ頂戴いたします。
華(はな)

自分らしく眠る
1人用の樹木葬墓
1区画 60万円
墓地使用料・墓碑・永代供養料含む・ペット不可
年間費:*5,000円
基本彫刻費:4万円(税別)・骨壺/粉骨費:5万円(税別)
華(はな)・絆(きずな)

花と緑に囲まれた
2人用の樹木葬墓
1区画 90万円より
墓地使用料・墓碑・永代供養料含む
絆タイプはペット埋葬可
ペット埋葬費 3万円(税別)
年間費:*5,000円~
基本彫刻費:4万円(税別)~
※絆タイプは納骨手数料 3万円(税別)
※華タイプは骨壺/粉骨費 1霊5万円(税別)
安(やすらぎ)

家族との思い出と眠る
4人用の樹木葬墓
1区画 120万円ペット埋葬可
墓地使用料・墓碑・永代供養料含む
年間費:*14,000円
納骨手数料:3万円(税別)・基本彫刻費:5万円(税別)
ペット埋葬費 3万円(税別)
盛岡庭苑の概要

- JR「上盛岡駅」より徒歩4分、JR「盛岡駅」よりタクシーで8分の便利な立地。
- 四季折々の花と緑に囲まれた庭園型のお墓です。
- ご契約の期間中は、お一人お一人、またはご夫婦、ご家族ごとに、個別の墓標の下でお眠りいただけます。
- 継承者不要。ご契約者全員がお墓に入られて、13年(延長可)が経ちましたら、お骨を境内の合葬墓にお移しし、土にお還しします。
- ご供養は、お寺の住職が永代にわたって続けてくださいます。
- 宗教・宗派は不問。どなたでもお買い求めいただけます。お寺の檀家になる必要もありません。
- ご希望の方は、大切なペットもご家族の一員として、同じ墓標の下でお眠りいただけます。
徳玄寺について

徳玄寺は、岩手県盛岡市の中心部、名須川町に所在する真宗大谷派の寺院です。
徳玄寺は室町時代から戦国時代の頃に開山し、江戸時代前期に現在の地に境内を構えるようになりました。「銭掛けの松」の伝説や宮沢賢治が中学時代に下宿していたことでも知られるお寺です。
名称 | 徳玄寺 盛岡庭苑 (とくげんじ もりおかていえん) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 岩手県盛岡市名須川町15-8 | ||
種別 | 寺院墓地(永代供養墓) | 宗旨・宗派 | 宗旨・宗派不問 |
開苑 | 令和元年5月4日 (開苑2年目) | 事業主体 | 宗教法人 徳玄寺 |
施設 | 法要設備、駐車場 |
交通アクセス
盛岡庭苑の行き方
電車でお越しの方
- JR「上盛岡駅」より徒歩約4分。
- JR「盛岡駅」からはタクシーで約8分。
バスでお越しの方
- 盛岡駅前東口 JR東北バス「早坂高原線」「北山」バス停下車、徒歩約2分。
- 盛岡バスセンター(ななっく前・ななっく向) 岩手県交通「桜台団地線」315系統(その他:316・331・329系統)「北山」バス停下車、徒歩約2分。
お車でお越しの方
駐車場完備
- 東北自動車道「盛岡南IC」より約20分。